DX推進をサポートする情報サイト

 お問い合わせ 
プロフィール

初心者向けPHP・データベース入門

TOP >初心者向けPHP・データベース入門 >0. 1 PHP・データベースの学習にあたり

PHP・データベースの学習にあたり

2023-04-02 (更新日:2023-09-10)

<はじめに>

 営業・技術・事務に関わらず誰もがWebサイトやデータベースを取り扱えることがビジネスにかなり優位性を高めます。 またDXが推進されておりコスト面や技術面においても活用の敷居が以前に比べて下がり当たり前のビジネススキルなってきております。

 本サイトの目的は、初めての方でも自分でもできると認識し学習のきっかけをもって頂くことです。
様々PHP入門サイトを見て私自身も勉強しましたが、なぜか文法から説明するサイトばかりで、これでは基礎的な知識は知ることができますが 自分が作成してみたいプログラムのイメージできないため、勉強が辛いものとなり挫折してしまいます。 またわからない言葉を知らない単語や規格および団体名での説明が多くこれも勉強の妨げになっています。

 本サイトでは、まずサンプルプログラムを用意して結果をブラウザに表示させ、その表示に対してプログラムの説明を行なっております。 いきなり複雑な内容は無理ですので、簡単な表の表示から始め徐々にDBの操作や様々なテクニックを習得できるようにしております。 まずはサンプルプログラムをコピペし開発する感覚をつかみ、プログラムの記述を変更することにより理解を深める演習も随時(更新日が2023年9月以降)追加していきます。

 挫折なく早く技能を身につけてビジネスに活用頂ければうれいし限りです。

Webdata管理者 竹内 秀治


<学習全体の流れ>

具体的な得意先一覧や日報システムの作成を段階的にサンプルプログラムを使って学習を行っていきます。
1.Webサーバ・データベース(以下DB)の環境構築
2.得意先管理の作成
3.日報システムの作成
4.集計システムの作成


WebサーバとDBのインストールを行います。