DX推進をサポートする情報サイト

 お問い合わせ 
プロフィール

初心者向けWebサイト、データベース入門

TOP >初心者向けWebサイト、データベース入門 >1. 1 Webサーバ・データベースのインストール

Webサーバ・データベースのインストール

2023-04-02 (更新日:2023-04-02)

<システム環境>

まずは、Webサイト、データベースの構築をご紹介します。
 システム環境: Windows10/11、WindowsSV
 アプリケーション: Xampp(WebサーバとDBサーバ一緒になったフリーソフト)

1)構築の流れ

1)無償のXamppというソフトウェアをダウンロードします。
2) ダウンロードしたソフトをインストールします。
3)使用できるよう設定をします。

2)アプリケーションのダウンロード

下記サイトより「Windows向けXampp」 をダウンロードします。
https://www.apachefriends.org/jp/index.html
ダウンロードするとWindowsの「ダウンロード」フォルダーに
「xampp-windows-x64-8.2.0-0-VS16-installer.exe」名で格納されます。
ダウンロード先をデスクトップ上とか任意の場所に変更してもかまいません。
尚、アップされているソフトのバージョンが変わると、バージョンに合わせたファイル名になります。

3)アプリケーションのインストール

①「xampp-windows-x64-8.2.0-0-VS16-installer.exe」にカーソルを合わせ、
  右クリックして「管理者として実行」して下さい。
 


 → 


②「Warning」(警告)表示
 



「OK」をクリック
③インストール開始 そのまま「NEXT」をクリック
 
 
 
 
 
 



 完了まで約20分程度かかります。
 



 「Finish」をクリック
これでインストールは完了です。
④操作画面が表示されます。
 

 次は「Webサーバ・DBの設定」を行います。